社長メッセージ
社長メッセージ


豊かな暮らしと明るい社会の創造
私たち澤井グループは、1987年東京都町田市にて
街のガス屋さんとして「東京ガス町田サービスセンター」の名で創業しました。
その後、電気小売り・リフォーム・給排水衛生設備・空調設備・環境設備と
事業領域を拡大。
2024年には地域社会の高齢化を受けて、暮らしお助けサービスを開始しました。
現在、澤井グループは、東京・神奈川エリアの7市で事業を展開しています。
小さなプレハブの社屋からスタートし、ここまで成長することができたのは、ひとえに地域の皆さまのご愛顧の賜物と感謝しております。
澤井グループでは、「至誠を重んじ、お客さまを大切にすることを常に心がけて行動し、豊かな暮らしと明るい社会の創造に貢献するとともに、社員と家族の幸せを実現する」という企業理念を掲げています。
社員が物心両面において幸せである環境を基盤とし、お客さまに安全・安心で豊かな暮らしを提供することを使命に事業を行っています。


地域になくてはならない企業を目指して
創業から現在までバブル崩壊、リーマンショック、東日本大震災、新型コロナと社会の危機を経てきておりますが、
暮らしを支える企業として危機の時こそ地域と向き合い仕事をしてまいりました。
現在の私たちは「街のガス屋さん」にとどまりません。
私たちの仕事は「暮らしを豊かにし、明るい社会を創る」ことです。
例えば、床暖房の導入によってかけがえのない一家団らんの時間を提供できます。
暮らしお助けサービスによって愛する我が家で暮らしを継続できます。
蓄電池によって災害時に愛する家族を守れます。
エネファームの普及を通じて次世代にエネルギーを残せます。
地域を巻き込んだイベントを通じて、ご家族の楽しい思い出を提供します。
澤井グループが「地域になくてはならない企業」となる為に、地域の暮らし全般に目を向け、「お客さま満足度の高い企業」「社員満足度の高い企業」「地域社会の課題解決に貢献できる企業」を目指します。
これからも地域の皆さまと共に様々な取り組みを進め、地域の豊かな暮らしを実現します。


社長メッセージ
陽の当たる道をみんなで歩く
2024年4月を迎え、これからの一年間、共に歩む道を見つめ直す時が来ました。
当社の創業者が常に私たちに教えてくれた言葉があります。
それは、「陽の当たる道をみんなで歩こう」というものです。

この言葉は、正直さと誠実さを大切にし、お客様のために真摯に努力することの大切さを示しています。
私たちが提供する商品やサービスは、ただの商売ではありません。
お客様に喜んでいただくために、真面目に、地道に取り組む姿勢が求められます。
私たちが誠実に、正直に、そしてお客様のために努力することで、真の価値を提供できるのです。

これが、当社が今まで生き残り、そしてこれからも成長していくための基盤です。
私たち一人ひとりがこの教えを胸に刻み、これからも陽の当たる道を歩んでいきます。
豊かな暮らしと明るい社会の創造
私たちの使命は、お客様に豊かな暮らしを提供し、それが広がって明るい社会を創造することにあります。

エッセンシャルワーカーとして、私たちは社会のために働かなければならない責任を持っています。
コロナ禍においても、私たちは社員とその家族の健康を第一に考えつつ、社会に貢献してきました。
この経験は、私たちがどれほどお客様と社会に対して誠実であるべきかを再確認させてくれました。
これからも、技術力とサービス力をさらに高め、環境にも配慮した商品を提供し続けることで、地域社会に貢献していきたいと思います。
私たちの使命は、お客様と共に歩み、豊かで明るい未来を築いていくことです。

そして、社員一人ひとりがやりがいを感じ、物心共に豊かな生活を送ることができるよう、全力を尽くします。
未来に向けて、一致団結し、私たちの力を最大限に発揮していきましょう。

