【ガス開栓】地域の顔として、お客さまの暮らしを開けに行きます

東北から上京されてきた息子さんとご両親。初めての一人暮らしが東京ということで皆さま心配されているご様子でした。一連の作業が終わるとお父さまから「息子に困ったことがあったら電話をしてよいか」と言われて、名刺記載の番号にいつでも電話してきてくださいとお伝えしました。お父さまの安心された顔が印象的でした。

都市ガスの開栓

<ガス開栓業務>

ガス栓を開通することはもとより、「ガスの漏洩検査」「ガス機器の調査」「給排気設備の調査」を行います。お客さまが新生活を安心して始められるよう、全力で業務に勤めます。

<安全周知>

ガスを安全にご利用いただくためにご説明をします。ガスは専門用語が多いため、お客さまにご理解いただけるよう丁寧にご説明します。

<警報器の設置>

安心してガスをお使いいただけるよう、警報器のお取付をお勧めしています。警報器は室内を常時監視し、ガス漏れ・一酸化炭素の発生や火災を検知、万が一の時に早期にお知らせします。

施主様からのひと言

息子が初めての一人暮らしということで、息子以上に心配に思っていました。Kさんがいつでも相談に乗ってくれるということで、安心できます。

住まいのアドバイザー
K・S

お引越しされてきたお客さまにとって、新しい街で初めて会う人間が私たちだったりします。「ただのガス屋を超え、地域の顔として伺う」そんな意識を思って今後も仕事をしてきたいです。

  • URLをコピーしました!